2010年5月31日月曜日

6月6日 第10回開催のお知らせ


Katz-Go-Kai


6月6日(日曜日)担ごう会 第10回開催のご案内

5月30日の第9回担ごう会は前週に続き1組増枠し4組総勢16名の参加を頂き盛大に開催出来ました。これで4週連続の4組開催となりました。

今年一番とも言える暑さではありましたが、風があって日陰は非常に涼しい最高の天気となりました。ラウンドの様子はブログにUPされておりますので、チェックして下さい。

http://blog.golfdigest.co.jp/circle/katsugokai/

さて、次週の第10回担ごう会(6/6)の案内です。
是非日曜日には担ごう会をよろしくお願いします。

開催場所   Bowling Green Golf Club
 52 Schoolhouse Road
 Oak Ridge, NJ 07438
   Tel : 973-697-8688
 http://www.bowlinggreengolf.com/


ティータイム 5月30日午前11時30分より3組を予定

集合時間午前 11時までにコース現地集合各自で Katz-Go-Kai としてチェックイン下さい。

グリーンフィー  US$69.00  (担ごう会特別レートです)
          但し、US$175 plus Tax で年間メンバーとして登録されますと、毎回の
          グリーンフィーはUS$55となります。

反省会    ラウンド終了後 簡単な反省会をコースのグリルで行います。自由参加ですが
         是非参加してみて下さい。US$10程度の費用です。


参加ご希望の皆様は 今週水曜日 6月2日5時PMまで に

伝助 を利用して申し込みをお願いします。先着順に申し込みをお受けいたします。
もし12人を超えた場合はコースと話し合いの上で出来るだけの対応を致します。

伝助へのリンクはブログにございます。

http://blog.golfdigest.co.jp/circle/katsugokai/

参加表明については、右欄の 「リンク集」のところに(伝助)担ごう会出欠確認(6/6)
というリンクがありますので、それをクリックすると別ウィンドウが開きます。
そこにお名前(ニックネーム)を入れて、〇を選び、コメントを追加頂ければOKです。
是非、ご活用下さい。

以上 6月度幹事

皆様のご参加をお待ちしております。
Katz-Go-Kai

6月6日(日曜日)担ごう会 第10回開催のご案内

第9回担ごう会レポート

第9回担ごう会は、5/30(Sun)快晴、最高気温31℃の中で行われました。

風が強かったのですが、気温が上がっていた事もあって、心地よい風に感じました。また、日陰は非常に涼しく、軽井沢のゴルフのようでした。

今日も4組、フルゲートの16人の参加をいただき、担ごう会は大盛況となっております。
スタート前の全員の集合写真。


夏になり、少々カラフルな衣装ですね。

次の写真は、4番ホールのティーから。

(クリックで拡大します。)

前は直ぐに池で、池の左端で水遊びをしている人が見えます。拡大するともう少し詳しく見えます。

遠くから見ても、大きく見えたので、ジャイアントさんの様ですね。暑くて、水が恋しくなったのかも知れません。

それにしても、木が深緑になって、自然を満喫できる最高のコンディションになっています。

次は13番ホールのBlueティーから見たもので、スプリンクラーが水を撒いています。


涼しく見えますが、FWに行くと水で濡れているので少し難しいかも知れません。私は問題なくバーディを取りましたが。

16番は元々長いホールでしたが、今日は一番奥のピン



Blackティーからは220yds以上ありました。

ゴルフが終わってからは、皆さんでレストランに集まって反省会。



今日は4人ほど早く帰られましたが、12名の参加を頂きました。

今日の暑さで、ビールの美味しさは今年最高だったのでないでしょうか。皆さんは16番ホール当たりから、目の前にビールが浮かんでは消えて、ゴルフに集中できなかったという話も出ていました。それ程、ビールの恋しいラウンドとなりました。これがあるからゴルフは止められません。

今回、初参加の方がお一人と、ゲストの方が二人参加されてました。サーフィンをやっている話、昔若い頃にウィンドサーフィンやってた話など、賑やかな反省会となりました。

未だ、参加された事の無い方でも壁隔たり無く馴染めると思いますので、是非輪に加わって欲しいと思います。

では又来週お会いしましょう。

競技委員

2010年5月27日木曜日

満員御礼・担ごう会(5/30)&組合せ

 満員御礼 


今週も無事に16名の参加者が集まりました。御礼申し上げます。


今週末は暖かい、あるいは暑い天気になりそうで、絶好のゴルフ日和となりそうです。

5/27(Thu)の17時時点で、13141516名の方から申し込みがあり、一組増枠で4組となりました。

これで4週連続の4組となりました。新生担ごう会を立ち上げた時からは想像も付かない程の盛況に幹事一同感謝すると共に、驚いております。

組み分けは下記の通りです。
今後、人数が増えた場合は、第一組と二組に入っていただきます。

11:20 カイチョー*/再び嘆きのジョン/髭のジョー/3Wが飛ぶマキタ
11:30 Shigeru*/Etsuko/ジャイアント/M.Mitsui
11:40 競技委員長*/Makiko/Kamekame/Kamekame友人Thomas
11:50 ギリギリTashiro*/Qiang/Designerハシモト/Tashiro友人タケダ

各組の最初に記載ある方々はグループリーダーとしてファーストプレーでのラウンドをお願いします。

今週は10分スタートが早いので、10時50分までには各自チェックインを済ませて下さい。
11時10分に1番ティーグラウンド横で集合しますのでそれまでに練習を一段落出来るようにお願いします。

さて、未だ1枠ありますので、今からでも遅くありません。参加希望の方は幹事の小山までメールでお知らせ下さい。
これにて締め切りとさせて頂きます。

月度幹事 小山

2010年5月24日月曜日

第8回担ごう会レポート

第8回担ごう会は、5/23(Sun) 少々天気が心配な中開催されました。

当日の天気予報は、降水確率50%で、曇時々Showerとなっていた。実際に、スターと前にも時々雨が落ちてきたりして、皆さんを心配させました。

でも、今日も4組、フルゲートの16人の参加をいただき、担ごう会は大盛況となっております。昨年の今頃を思うと、隔世の感があります。

スタート時点の1番ホールの雰囲気は最初の写真のようで、空はどんより曇、小雨も混じっている状態でした。



途中で、少しShowerが来たり、直ぐに上がったりで、正に天気予報どおりでした。

次の写真は、4番ホールのレディースティ。前は直ぐに池で、100yds程度キャリーをしないと池が待っているホールで、飛ばない人にはプレッシャーの掛かるホールです。(実際にGoogle Earthで測定してみました)



この頃には、雨も上がり、心地良い天気となってきました。ただ、徐々に気温が上がると蒸す暑さも感じる天気となりました。

Bowling Greenは池の絡むホールは幾つかありますが、次の写真は12番ホールのレディースティ。


BlackやBlueの後のティーから打つと、200ydsくらい飛ばないと池を越えないくらいのホールですが、レディースティーは比較的プレッシャーが少なくなっています。それでも直ぐ左は池ですから精神的には重圧があるかも知れませんね。

次は14番ホールの3打地点の私のボール。


今日は、雨模様で空気が重く、本当にボールが飛びませんでした。このホールも、普段ですと残りは100ydsを切りますが、今日は143ydsもあります。8鉄で打った球は、結構良かったのですが、微妙にフックしてピン左のカラー。パターで寄せてパーを取りました。

この前後から晴れ間も所々見えるようになり、最後の写真の18番ホールでは、日差しが見られて本当に清清しい天気になりました。


ゴルフが終わってからは、皆さんでレストランに集まって反省会(只のビールを飲む会です)。今日は二人の方が所用のため早く帰られましたが、14名の参加を頂きました。

今回、初参加の方がお二人と、日本から出張の方が急遽参加されて、終始賑やかな反省会となりました。この辺りが、参加のハードルが低い担ごう会ならではかも知れません。


実は、このコース、Extraラウンドは、担ぎであれば無料らしい。次回は、ハーフを回ってみるのも良いかも知れません。

では又来週お会いしましょう。


競技委員

2010年5月21日金曜日

第8回 5月23日 組合せ

☆ 満員御礼 ☆

16名フル枠となりました。
担ごう会メンバーのご協力に感謝します。
幹事一同




週末23日の組合せは下記の通りと決定しました。

ご覧の通り4組14名の参加です。
ぎりぎり駆け込み参加申し込みも受けられる状態ですので、
急にゴルフがしたくなった、予定がキャンセルになったので・・・
などと言う時はご連絡下さい。

11:30 Yoshida/Kamekame/Roy/Makiko
11:40 競技委員長/喜びのジョン/Etsuko/てい
11:50 幹事長/Ucchan/Okabe/Qian
12:00 カイチョー/Shigeru/Makita/Sakata


各組の最初に記載ある方々はグループリーダーとして
ファーストプレーでのラウンドをお願いします。

11時までには各自チェックインを済ませて下さい。
11時20分に1番ティーグラウンド横で集合しますので
それまでに練習を一段落出来るようにお願いします。

幹事

追記 : 金曜日の10時に てい さんから参加申し込みありました。
15名になりましたが、あと一人ならまだ参加可能です。

2010年5月20日木曜日

グリップは基本です




グリップを研究中の我らが担ごう会のファウンダーである カイチョー 怪鳥 じゃありませんよ、どっちかと言うと 快調 かな??)です。

これまで、どちらかと言うと ウィーク気味であり、親指の第一関節までと人差し指が離れているパームでの握りの要素が強かったのを、フィンガーでグリップすることを重視して、少しストロング気味にしようと調整しています。

親指と人差し指の間を詰めるイメージをつかむ為に




ティーを挟んで貰いました。以前のグリップではこうやってティーが挟むことが出来なかったのでイメージの違いが明確になると思います。こうすることによって、手の甲を平らに使うイメージが出てくるのですが、これが方向性・クラブフェースのコントロールに役に立ちます。特に短いアプローチでは顕著になりますので、是非トライしてみてください。

雑誌で見かけた、NHKテレビで大評判を受けた高松志門プロのグリップをご覧下さい。




この反った親指、盛り上がった人差し指の付け根の部分、左手と右手のコーディネーション、これがお手本のフィンガーグリップです。これで ゆるゆる に握っていると仰るのですから凄いですよね。

グリップは握るのではなく、型を作ってそこにクラブが嵌め込まれる、って感覚も大切なのでイメージしてみてください。

疑問点があれば、日曜日の担ごう会でグリップ論議を楽しみましょう!!

23日、まだ3人枠が空いています。奮って参加申し込みを!!


失礼、空きは2人です!!

2010年5月18日火曜日

第7回担ごう会ラウンドレポート




2010年第7回の担ごう会は軽井沢高原のゴルフのような素晴らしい天気のもとで5月16日に開催されました。

参加人数は15名、日本からMakikoさんのお母さんが訪問中で特別参加して頂きました。担ごう会がこうやってファミリーで気軽に参加出来るのも良い雰囲気で素晴らしいことだと思います。

とても丁寧で礼儀正しい Mitsui さん、今年初参加の Taiger Nakayama さん、昨年集中してGolfTec でレッスンを受けゴルフが大きく変化している Tei さん、Junbo Satoさんの後任で初参加の Yamamoto さん、もう既に iPad を使いこなしている(関係ないかな??) Max さん、今年は頑張るぞと燃えている Hiroto さんなどなどの参加者を得て楽しいラウンドでした。




新緑も素晴らしく美しいこの季節は、まだ汗もかかずにプレー出来るニューヨーク地域では珍しい最高のゴルフに最適ですね♪

ラウンド後の反省会もレストランの外のテラスで気持ちよかったですね。

前日にセントラルパークで10Kmランを走ってきた鉄人Mattさんのスィング




左ひざ故障中にもめげずにカメラを意識した幹事長のインパクト




今週も頑張りましょう!!皆さんの参加申し込みをお待ちしております。

_________________________


季節が良くなってくると、GWBが大渋滞を起こすことも多くなります。この日も帰りのGWBマンハッタン行きは大変な渋滞でした。そこで、Fort Lee 地元民の私が幾つかの渋滞回避ルートを関係ありそうな方々にメールしました。メールが届いていないけど、興味あるから教えてほしいと言う方はメールで幹事長までお問い合わせ下さい。


2010年5月17日月曜日

5月23日 第8回開催のお知らせ



Katz-Go-Kai



5月23日(日曜日)
担ごう会 第 8 回開催のご案内





5月16日の第7回担ごう会は前週に続き1組増枠し4組総勢15名の参加を頂き盛大に開催出来ました。
後半になって少し風が出てきたものの、軽井沢でのゴルフ(やったことあるんかいな??)を思わせるような爽やかな天気に恵まれ楽しいゴルフが出来ました。
23日も担ごう会パワーで好天を呼びましょう!!


開催場所Bowling Green Golf Club
52 Schoolhouse Road
Oak Ridge, NJ 07438
Tel : 973-697-8688
http://www.bowlinggreengolf.com/


ティータイム 
5月23日午前11時30分より3組を予定

集合時間
午前11時までにコース現地集合各自でチェックイン下さい。

グリーンフィー 
US$69.00  (担ごう会特別レートです)
但し、US$175 plus Tax で年間メンバーとして登録されますと、毎回の
グリーンフィーはUS$55となります。

反省会     
ラウンド終了後に簡単な反省会をコースのグリル行います。
自由参加ですが是非参加してみて下さい。US$10程度の費用です。
  
申込締切
5月26日5時PM
出来るだけ早めに伝助を利用し申し込みお願いします。

先着順に申し込みをお受けいたします。
もし12人を超えた場合はコースと話し合いの上で出来るだけの対応を致します。

伝助へのリンクは右側のリンク集にあります。
そこにお名前(ニックネーム)を入れて、〇を選び、コメントを追加頂ければOKです。
是非、ご活用下さい。

2010年5月14日金曜日

2010年度 担ごう会コンペのお知らせ

担ごう会メンバー各位、

年に一度の担ごう会コンペのお知らせです。
未だ、全てが決まっているわけではありませんが、下記の要領で今年度の担ごう会コンペを企画しています。

参加可否について、できるだけ早く確認したいので、各自で下記リンクの伝助にアクセスして
参加意志を記入して下さい。先の話なので、現時点の都合で結構です。
都合が悪くなった場合はお知らせ下されば問題ありません。
コメントも歓迎です。
http://densuke.biz/list?cd=DWc6gMJxT6e9sCZN

申し込み締め切り:5月末頃(参加人数を見て、コース側と相談の結果、締め切りが延びるかも知れません)

日時:6月27日(日)11:30~

組数:6組(24人)くらい。(希望者が多い場合は増枠予定)

参加費:Green Fee(各自支払い)+20ドル(パーティ代+商品代補填、アルコール別)
  ※なお、Green Feeは、Bowling Greenメンバーが$55、ゲストが$69となっています。
  ※商品は各自で持ち寄る方法を想定しています。詳細は幹事会で検討の上で周知致します。

競技方法:
・グロス(1名)
・ネット(1名。自己申告したスコアに最も近い人。同スコアの場合は、スコアの少ない人が上位)
・飛び賞
・BB賞
ドラコン(1ホール)、ニアピン(2ホール)
・使用ティーは、黒、青、白、赤(各自で自由に選択。但し、赤は女性に限る)

※ 優勝、BB以外は全て飛び賞です。スコアを気にする事なく、楽しめます。
※ 競技終了後に、パーティにて表彰式を行います。

競技委員

2010年5月13日木曜日

第7回 5月16日 組合わせ発表

5月16日 第7回開催の担ごう会 組み合わせ

11:20 カイチョー N.Yamamoto  K.Yoshida  M.Mitsui
11:30 幹事長  Matt Kurabayashi  Tei  Nakayama妻
11:40 Qiang  Makiko   Makiko母
11:50 Shigeru  Hiroto  Max  Tiger 

4組になりましたが、第一組が前回と異なり11:20で早くなっています。

従い集合は10:50です。お間違えの無いように。

天気はバッチリです。楽しみましょう!!

2010年5月12日水曜日

担ごう会5月16日開催のお知らせ

5月16日(日曜日)担ごう会 第 7 回開催のご案内



5月9日の第6回担ごう会は通常3組枠で開催するところ、1組増枠し総勢16名の参加を頂き盛大に開催出来ました。雨の心配をする必要がなく喜んでいたら、突然の冬の再訪でとても寒い一日でしたが、担ごう会メンバーの熱いゴルフへの情熱で無事に終了しました。

次回の16日天気予報は最高気温22℃晴れとなっていますので奮って参加下さい。


開催場所

Bowling Green Golf Club
52 Schoolhouse Road
Oak Ridge, NJ 07438
Tel : 973-697-8688
http://www.bowlinggreengolf.com/

ティータイム 

5月16日午前11時30分より3組を予定

集合時間午前
 
11時までにコース現地集合各自で Katz-Go-Kai としてチェックイン下さい。

グリーンフィー 

US$69.00  (担ごう会特別レートです)
但し、US$175 plus Tax で年間メンバーとして登録されますと、毎回のグリーンフィーはUS$55となります。

反省会     
ラウンド終了後 簡単な反省会をコースのグリル行います。
自由参加ですが是非参加してみて下さい。US$10程度の費用です。
  

参加締め切り 今週水曜日 5月12日5時PM

伝助 を利用して申し込みをお願いします。先着順に申し込みをお受けいたします。
もし12人を超えた場合はコースと話し合いの上で出来るだけの対応を致します。

右欄の 「リンク集」のところに(伝助)担ごう会出欠確認 というリンクがありますので、それをクリックすると別ウィンドウが開きます。
そこにお名前(ニックネーム)を入れて、〇を選び、コメントを追加頂ければOKです。
是非、ご活用下さい。

以上 5月度幹事 幹事長こと斎藤健

皆様のご参加をお待ちしております。

2010年5月11日火曜日

第6回担ごう会レポート

前回の担ごう会は、1週間前と打って変わって寒く、強風の吹きすさぶ、まるで冬に戻ったような天気となった。しかし、ゴルフ好きが16人も集まって賑やかなラウンドとなった。

この日の天気は、曇り時々晴、最高気温10℃くらい、風速10m/s前後の風が終始吹き続ける少々寒い天気だった。

最初の写真を見てもらえば分かるように、皆さんは防寒対策をして、冬のゴルフの装いだ。


それでも、ゴルフに情熱を燃やす16人は、風にも、寒さにも負けずにスタートして行くのだった。

4番ホールのセカンド地点からグリーンを臨む風景。クリークが横切っている事もあって、Goose(正確にはWild Goose)がフェアウェーを我が物顔で闊歩している風景は、見慣れたものである。


次の組は、3打目、あるいは4打目を打ちつつ、18番グリーンに向かってくる所。このホールは、600ydsを越える長いホールなので、普通なら3打目は長いクラブとなる。特に、この日は冷たい逆風。パーオンした人は殆どいなかった事だろう。


18番ホールが終わると、皆さんで検討を称えあって握手。今日のゴルフを反省しつつ下を向いてうな垂れる人も居れば、颯爽とグリーンを離れる人、グリーンを見ていると、今日の出来がわかるものである。


全員がホールアウトしたら、クラブハウスで乾杯!少々寒くても、超ホットなBuffalo Wingにビールも進む懇親会でした。

では又来週お会いしましょう。

競技委員

2010年5月7日金曜日

ナタリー・ガルビス プロ

気になる人が居るようなので秘蔵の生写真を担ごう会の仲間に披露しましょう。










2009年の全米女子プロマクドナルド選手権での撮影です。

次は2007年のサイベースクラシックでのものです。













さて、週末近し!!

頑張りましょう!!

5月9日 第6回担ごう会 組み合わせ発表

5月9日 第6回担ごう会の組合わせは下記の通りとします。

11時までには必ず集合各自チェックイン下さい。

11:30 競技委員長 ヒロ大坪     E.Nakayama  IT Terumi
11:40 幹事長    Harada     Kamekame     Sumie
11:50 カイチョー   Qiang    Shigeru       Makiko
12:00 名誉会長   Pony Katsumi  Yanakin    Yoshida

以上

5月度幹事

2010年5月5日水曜日

頭は動かさない!!




5月9日開催の第6回は1組増やして合計4組が火曜日のウチに埋まってしまいご迷惑をお掛けしました。5月度幹事としてお詫び致します。次回も早めに申し込みお願いします。

さて、今回は日本の雑誌で気がついたことをTIPとして記事にします。

プロの試合を見に行くと、練習グリーンでプロたちは非常に長い時間を過ごしていることが分かりますが、1年前のマクドナルド全米女子プロに行ったときに惜しまれながら最近引退してしまったロレーナ・オチョアプロが練習グリーンで延々とコーチに頭を抑えてもらってパッティングの練習をしていました。

実はそれだけではなく、ショット練習でも





美女ナタリー・がルビスプロがコーチに頭を抑えてもらって、黙々とボールを打っていました。

「いやぁ、私は絶対に頭を動かしていないよ。自信ある!!」

って言い切るアマチュアは多いのですが、動画で撮影してみると間違いなく動いています。頭だけじゃなくて上半身丸ごと動いているケースが多いことがわかります。

クラブの芯でボールの芯を打つ!!

これがゴルフの最初の一歩であり、永遠の課題です。

自宅の廊下で壁に頭を付けて練習するもよし、色んな方法が考えられます。一人でも出来ますよ!!

では、楽しい週末は担ごう会で!!

TODOS幹事長よりのTIPでした。

申し訳ありません 締め切ります

満員御礼


5月9日開催の第6回担ごう会は、大盛況のなかで既に追加1組も埋まり16人フル出場で締め切らせて頂きます。

参加者は

01    名誉会長
02    カイチョー
03    競技委員長
04    幹事長
05    ヒロ大坪
06    kamekameさん
07    Sumieさん
08    Pony Katumiさん
09    IT Terumiさん
10    Qiangさん
11    Makikoさん
12    Yoshidaさん
13    Yanakinさん
14    Haradaさん
15    Nakayamaさん
16    Nakayama妻さん

組み合わせは追ってご連絡します。

大感謝の幹事長でした。

5月9日 1組増枠!!




5月9日の担ごう会は当初3組の予定で参加募集しておりましたが、既に12人が埋まり、口頭では参加意思表示していながら正式な伝助・メールでの参加申し込みが無いメンバーの方もいらっしゃいます。

そこで、コースと交渉結果、1組増やすことに成功しました。

ついては、まだ3名ほどの余裕がございます。

どしどし参加申し込み下さい。
緊急連絡

2010年5月4日火曜日

5月9日 担ごう会 募集開始!!




昨日2日の2010年度第5回担ごう会は、雷雨予報も出ていたものの、晴れ男・晴れ女の活躍に恵まれ、全く雨・雷の心配ないままに18ホールをホールアウトできました。(ラウンドレポートは別途)

さらに、反省会の盛り上がりは4月度幹事をしてくれた名誉会長からも 「本年度最高の盛り上がり!!」 と太鼓判を押されるほどでした。

さて、冒頭の天気予報は今Webでアクセスしたもの。どうも、気温も暑すぎず、晴天に恵まれそうな気配です。こうなると、申し込みが殺到する恐れがありますので、是非早めに 「伝助」 にアクセスして申し込みをして下さい。

2010年度第6回担ごう会

日時 : 2010年5月9日 (日曜日)
      11:30より3組
      (集合は11時現地)

場所 : Bowling Green Golf Club

5月度幹事 幹事長




最新申し込み状況

5月4日 火曜日午後
 9  10 11名に達しています。
早めの申し込みを!!
カイチョーの申し込みは未だないようですね。

第5回担ごう会レポート

3日連続のラウンド疲れを癒すために月曜日も休暇の競技委員です。

昨日の5/2は、夏を思わせる暑い中、FWの芝は綺麗に整備され、グリーンも高速化された最高のコンディションになってきました。

参加者は10名で、1名の方は日本から来られたReikoさん。以前はNYに在住だったそうで、とても力強いスイングで、豊富なキャリアを感じました。借りたクラブで少々勝手が違ったようですが、久しぶりの歩くゴルフに、スポーツである事を思い出されたとか。

さて、第一組のスタート時には、コースのスターターがチェックしているが、本当に適当。


この写真では、一応皆さんに説明しているようですが、リタイアしたお爺ちゃんが、健康のためにコースでスタート係りをしているようで、一組がスタートするとベンチに座ってのーんびり。Fee支払いのレシートも要求するわけでもなく、好きにやって良いよって感じでした。

次は、1番のスタートで、ティーの位置を探すアラカンTODOS幹事長。赤いパンツは還暦の前倒しでしょうか。



この後火を吹くようなドライバショットが炸裂したのでありました。なお、同組のYoshidaさん、成長著しいMakikoさんも非常に飛ぶショットを放ってられたと聞いています。

今回のラウンドでは、カイチョーのドライバ復活が話題となってました。常に真っ直ぐしか飛ばないし、飛距離も出る恐るべきショットで、つい最近打ち方を見直して開眼したそうだ。(未だ私は見ていないので半信半疑ですが)

なお、同組には3連荘で疲れた様子の名誉会長(スコアは聞かないでとの事)、最後の懇親会の写真で遠く写っていても大きく見えるGiant.Fさん、ゲストのReikoさんがいらっしゃいました。

さて、私と同組は、低い弾道で空気を切り裂くアラカツさん、波に乗ると素晴らしいショットを連発するChenさん(時々暴れます)。

前半は、私もアラカツさん共に、Chenさんのショットに圧倒されて、上がりの数ホールはオナーを取られ続け、最後の9番ホールは全員ピン近くにパーオンした中で一人だけベタピンに乗せてバーディー。素晴らしいショットでした。

後半は、アラカツさんの安定したドライバが出始め(途中で調整して良くなったそうです)、17番までイーブン。最終ホールは左の林に捉まって惜しくもパーならなかったものの37で、トータル70台はBlackティーは出色です。

なお、競技委員は、13番まで一進一退のドライバと、1mも外す酷いパットでボギーを連発していましたが、14番のセカンドショットの際に少々閃くものがあり、少し打ち方を変えたところ、ここからショットが一変。13番からの6ホールでは、15,16番の2連続バーディーを含む2アンダーと完全復活(なら良いのですが)。次回に期待です。

さて、コースの写真も少し紹介しておきます。


4番のBlackティーから見た風景。短いPar5ですが、セカンドから左ドッグレッグで、スコアを崩す人が続出する注意必要なホール。


8番は、Blackからは215ydsと長く、見た目も綺麗なPar3。乗せる事自体が至難で、手前のバンカーに捉まると出すのも大変で、非常に難易度の高いホールだ。

最後の写真は、ラウンド後の懇親会。
先にも書きましたが、一番奥に写っているGiant.Fさん。ビールをお猪口で飲むが如く一気に飲み干す豪快さは写真でもわかるでしょう。全てに雄大な方です。

では又来週。