担ごう会メンバーの皆さん、こんにちは。
4月3日に、幹事3人+1名でBowling Green GCの視察ラウンドを行ってまいりました。
昨年も同じようなレポート書いてます。代わり映えしませんね。こちらがリンクです(その1、その2)。参考までに。
Bowling Greenは、3月25日にオープン予定でしたが、オープン直前に若干の積雪があり、翌週に延期されたようです。この日は、オープンから一週間程度でした。
当日の天気は、少々風が強く、最高気温は13度くらいだったかと思います。日が出てくれば暖かいのですが、日が蔭ると少々寒いという状況でした。
最初の写真は、一度は掲載してみたものの、いきなりのピンボケでして、あまりに酷いので、少し油絵風に加工して誤魔化してみました。一番ホールをスタートした直後の、カイチョーと名誉会長の後姿です。名誉会長は軽いバッグを新規購入し、久しぶりの担ぎに燃えておりました。
先ず、フェアウェーの芝ですが、写真でも分かるように、色も芝の強さも既に完全な状況に近く、アイアンショットは申し分ありません。上手く行かないとすれば、全て腕の問題となるでしょう。
次はグリーンですが、例年のようにエアレーションが終わった直後ですので、グリーンには穴が開いておりました。未だオープンから間もない時期なので仕方ありませんが、週毎に改善されるものと思います。
今年はオープンに合わせて、カップが新調されたようで、真新しい白いカップが印象的でした。確か、昨年はピンが新調されていたので、毎年何かを新調するのでしょうね。白いカップは気持ち良いですよ。
こちらは、2番ホールのセカンド地点で、名誉会長が距離を測定している所を、最高のショットが遥か前方に飛んだボールに向かって颯爽と歩くカイチョーの姿です。この日のカイチョーは絶好調のドライバショットだったのですが、何故かスコアに繋がらないゴルフだったようです。
この写真は、4番ホールのティから見た風景で、綺麗な青空でした。ただ、木々は未だ葉がありませんので、少々寂しいですね。このホールの3打目付近は、水はけがイマイチですが、芝自体はちゃんと生え揃っているので、ショットへの影響は少ないと思います。
続く5番ホールのティショットの様子です。名誉会長が、ショットの後ボールの行方を心配そうに追う様子です。この後、左の林に消えて行きました。このホールは左に少しドッグレッグし、正面にはバンカーが見えるので、つい左方向を狙って林に行くケースが多いんですね。私は、綺麗なドローボールでFWセンターでした。(珍しい)
OUTの9ホールは、グリーンを除いて、コンディションは十分出来上がってる状況で、一週間後には、少しグリーンも改善される事でしょう。水はけの悪い地域は少しありましたが、ショットへの影響は殆ど感じられませんでした。
後半の10番の写真ですが、芝も緑が濃くなりつつあり、青空とのコントラストが綺麗ですね。
次は12番のティで、名誉会長がティショットを打とうとしているところです。少々風が強く、私はやっと池を越えた所でしたが、名誉会長は凄い飛距離で遥か彼方に飛んでいきました。還暦を過ぎた方とは思えない飛距離で、新調したXシャフトの効果だと仰ってました。
その名誉会長は、次の13番ホールでは、ブッシュの様子をチェックすべく、林の中でショットを確認しておりました。ブッシュの中はイバラが険しいので、行かない方が良いとの報告がありました。
16番のPar3は、奥のピンに対して、黒ティから220yds以上の長いホールとなってました。名誉会長はドライバで、風にも負けずに、ピンの奥まで飛ばしていました。
少々風が強いために、後半の距離は厳しいものがありましたが、コンディションは全く問題なく、FWの芝付きは最高でした。既に絶好のシーズンと言う状態でした。
ホールアウト後には、レストランで軽食を取りながらビールを頂きました。今年から食事は半額との事でしたが、確認したところ、特定の食事(バッファローウィング、フレンチフライなど)に限定されているようで、私がオニオンリングを注文したところ、名誉会長から駄目出しを頂きました。これは半額対象外だそうです。ビールが半額かどうか未確認です。もう一度名誉会長に確認しておきます。
今週末から正式の担ごう会が始まります。コースの準備はOKですので、各自の腕の方をスタンバイしておいて下さい。
競技委員
なんとも羨ましい限りです!!
返信削除明日のフライトで飛んで行きたいです!!
下から2枚目の写真はちょうど1年前の探索写真とダブりますね(笑)
TODOSさん、
返信削除早速のコメントありがとうございます。
下から2枚目の写真は、昨年のTODOSさんが撮られた写真を意識したもので、丁度名誉会長がブッシュの中で格闘していましたので、タイミング良く撮れました。